テーバーを削ってます

まず軽いファルカタ材を切断してボンドで接着、縄で締めて張り合わます。その後で8インチのドラムヘッドが入るように削っていきます。

ファルカタ剤は柔らかく削りやすいのですが、切削屑が大量に出るので、集塵をしっかりやらないと削り屑が飛び散って大変です。こまめに掃除もしながら削っていきます。

最初は、ガウジで形と寸法を出しますが、最後はスキューで仕上げていきます。直径が大きいので、スキューでの切削には神経を使います。少しでもスキューの先端が切削地に接触すると、本体が吹っ飛ぶか、そうならないとしても大変危険なので慎重に慎重に削ります。